ミスミの平均年収は854万円!年代別の年収や給与体系も解説

ミスミは、製造業向けの部品や消耗品を製造するグローバル企業です。

おもにECサイトを通じて商品を販売しており、幅広い職種の採用活動を進めています。

本記事では、ミスミの平均年収のほか、年代・職種別の年収・残業時間・福利厚生について紹介します。

ミスミの平均年収を知りたい方や、ミスミへの就職・転職を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

本記事の要点はこちら

ミスミの平均年収は?

ミスミは有価証券報告書にて、社員の平均年収を公開しています。

2023年度(2023年4月1日〜2024年3月31日)におけるミスミの平均年収は、約854万円と発表されていました。

同年に国税庁が発表した「民間給与実態統計調査」によると、全給与所得者の平均年収は460万円です。

そのため、ミスミの平均年収は全体平均を大幅に上回ることがわかりました。

年度平均年収平均年齢
2023年度約854万円39.8歳
2022年度約938万円39.6歳
2021年度約702万円38.7歳
引用:ミスミ|IR資料室

ミスミの年代別年収は?

openworkの年収データによると、ミスミの年齢別の年収は以下の通りです。

年齢平均年収
25歳452万円
30歳588万円
35歳704万円
40歳812万円
45歳925万円
50歳1,052万円
引用:openwork|ミスミ 年齢別の年収

ミスミの中途採用率は?

ミスミ国内営業所における、中途採用の比率は85%です。(参考|人事担当職員が語る

中途採用者数の人数は公表されていませんが、高い中途採用率からミスミが積極的に外部から人材を登用していることがわかります。

目次

ミスミの平均年収は854万円

ミスミは有価証券報告書にて、社員の平均年収を公開しています。

2023年度(2023年4月1日〜2024年3月31日)におけるミスミの平均年収は、約854万円でした。

年度平均年収平均年齢
2023年度約854万円39.8歳
2022年度約938万円39.6歳
2021年度約702万円38.7歳
引用:ミスミ|IR資料室

ミスミの平均年収は、年度によって大きく変動しています。

2022年度から2023年度にかけての年収減少は、原材料費の高騰などの外部要因が影響した可能性があるでしょう。

つづいて、国税庁が発表した「民間給与実態統計調査」の全給与所得者の平均年収と、ミスミの平均年収を比較しました。

年度ミスミの平均年収全給与所得者の平均年収
2023年度約854万円460万円
2022年度約938万円458万円
2021年度約702万円443万円
引用:ミスミ|IR資料室
引用:国税庁|民間給与実態統計調査

ミスミの平均年収は、給与所得者の平均年収と比べて2倍近く高いことがわかります。

ミスミと他社の年収を比較

ミスミと同業他社の平均年収を比較しました。

企業名平均年収引用元
ミスミ約854万円23年度有価証券報告書
JFEホールディングス約1,171万円23年度有価証券報告書
技術承継機構約1,100万円23年度有価証券報告書
大和工業約893万円23年度有価証券報告書
フジクラ約845万円23年度有価証券報告書
日本軽金属ホールディングス約842万円23年度有価証券報告書
DOWAホールディングス約839万円23年度有価証券報告書
東京製鉄約832万円23年度有価証券報告書
日本製鉄約829万円23年度有価証券報告書
引用:各社IR資料

ミスミの平均年収が他の企業と比べて高い理由は、業績連動型の賞与が支給されるからです。

ボーナスとして支給される部分が大きく、業績が良いほど社員の年収は増える仕組みとなっています。

ミスミにおける給与体系|年代別・役職別の年収は?

この章では、ミスミ社員の年収がどのように決まるかを解説します。

ミスミは年俸制を採用しており、1年間の給与を16分割して支給しています。

12分割した分を毎月給与として支払い、残り4分割した分は賞与となる給与体系です。

給与には固定残業代も含まれており、法定残業時間を超えた場合は、一分単位で残業代が支給されます。

ミスミにおける給与体系

ミスミの年収=基本給(16分割のうち12分割)+ 賞与(16分割のうち4分割)+残業代

ミスミは実力主義を採用し、年齢よりも実績を重視して年俸を決定しています。

年俸は初年度設定された金額に対し、期末評価に応じて次年度数%ずつ増加される。

引用:openwork|年収・給与制度|マーケティング、在籍5〜10年未満、男性

さらに深掘りするため、ミスミの役職・年代別の年収や、新卒での初任給について見ていきましょう。

ミスミの役職別の年収

ミスミでは定量評価と定性評価をもとに、役職(グレード)を決定します。

実力主義を採用しているため、年令を問わず以下の役職に応じた年収が支給されるイメージです。

役職(グレード)年収イメージ
役職なし400-700万円
課長クラス800-1,000万円
ディレクター・部長クラス1,200-1,400万円

管理職になるには定量評価と定性評価をもとにグレードを上げ、昇格試験に合格する必要があります。

管理職になるためにはグレードを一定まで上げ、自薦と他薦で昇格試験の受験資格を得る。

引用:openwork|年収・給与制度|マーケティング、在籍5〜10年未満、男性

ミスミの年代別の年収

openworkによると、ミスミの年代・年齢別の年収は以下の通りです。

年齢平均年収
25歳452万円
30歳558万円
35歳704万円
40歳812万円
45歳925万円
50歳1052万円
引用:openwork|ミスミ 年齢別の年収

openworkの口コミによれば「入社5年をめやすに年収500万円を目指せる」といった意見もありました。

5年目に賞与込み500万円は行けるだろう。

引用:openwork|年収・給与制度|物流、在籍3〜5年未満、男性

ミスミの残業代

ミスミの給与には、月20時間分の見込み残業代が含まれています。

実際に残業をしない場合でも残業代は支払われるため、時間外労働が少ない月でも収入が大きく減ることはありません。

年俸には月20時間分の見込み残業代込み。

引用:openwork|年収・給与制度|マーケティング、在籍5〜10年未満、男性

ただし、管理職になると残業代は支給されないとの口コミも見られました。

役職がついてくると一気に給料が上がるが、残業代も無くなるため場合によっては損になることもあるらしい。

引用:openwork|年収・給与制度|マーケティング、在籍5〜10年未満、男性

ミスミの賞与(ボーナス)

ミスミでは、年に2回(夏季・冬季)賞与が支給されます。

1年間の給与を16分割し、4分割した部分を賞与とする給与体系です。

基本的な賞与に加えて、業績に連動した賞与も支給されます。

業績賞与のようなものがあり、部門の業績に合わせて年に1回、賞与が支給される。

引用:openwork|年収・給与制度|総合職、在籍3年未満、男性

そのため、所属部門の業績によっても大きく賞与は変動する可能性があります。

賞与の計算方法は社員へ公開されていることから、情報の透明性が高い会社と言えるでしょう。

賞与計算ロジックが明確に定められており社内公開されている。

引用:openwork|年収・給与制度|エンジニア、在籍3〜5年未満、男性

ミスミの勤務地

ミスミは国内だけでなく、アジアやヨーロッパ、北アメリカにも拠点があります。

国内東京本社
熊本事業所
名古屋事業所
阿見工場
関西工場
駿河精機株式会社
株式会社ダイセキ
株式会社DTダイナミクス
三島精機株式会社
東日本流通センター
中日本流通センター
西日本流通センター
アジア中国
香港
韓国
台湾
タイ
インド
シンガポール
マレーシア
インドネシア
ベトナム
ヨーロッパドイツ
イタリア
フランス
イギリス
ポルトガル
チェコ
北アメリカアメリカ
メキシコ
カナダ

ミスミでは入社3年目から海外出張の機会を積極的に提供しており、グローバルに活躍できる人材を育成しています。(参考|社員インタビュー

そのため、将来的に海外で働きたい方や国際的なビジネス経験を積みたい方にとって、魅力的な環境といえるでしょう。

ミスミの初任給

ミスミは現在、大卒以上の人材を募集しています。(2025年3月時点)

新卒採用ページの情報をもとに、初任給に関する情報をまとめました。

最終学歴初任給
大学卒業303,000円 (みなし残業代※月額39,380円を含む)
大学院修士課程修了334,000円 (みなし残業代※月額43,409円を含む)

上記の月給にプラスして、年2回賞与が支給されます。

そのため、新卒入社から年収400万円以上を期待できそうです。

ミスミの職種別の年収

openworkの口コミをもとに職種別の平均年収をまとめたので、ぜひ参考にしてください。

職種平均年収
企画876万円
営業616万円
開発840万円
IT755万円
エンジニア・SE686万円
マーチャンダイザー
(商品の開発・販売戦略担当)
635万円
物流788万円
マーケティング811万円
事務664万円
引用:openwork|ミスミ 職種別の年収

とくに企画、開発、マーケティング職の給与が高い傾向にあり、平均年収は800万円を超えています。

また、ミスミでは実績を重視して年俸が決まるため、若手社員でも成果を出すことで高収入を得られるでしょう。

業績賞与のようなものがあり、部門の業績に合わせて年に1回、賞与が支給される。

引用:openwork|年収・給与制度|IT管理職、在籍5年〜10年未満、男性

ミスミは男女で年収差はある?

ミスミの有価証券報告書には、性別による賃金格差は許容しないとの記載がありました。

openworkの口コミにも、性別問わず働きやすい環境との声が寄せられています。

女性・男性関係なく働きやすいとは思います。女性だからというような理由で特定の仕事をさせてもらえなかったり、男性社員と区別されるような経験はしたことないですし、私のチームは正社員だけでも女性のほうが多いです。

引用:openwork|年収・給与制度|企画・調達、在籍3年未満、女性

また、育児休暇や産休が取りやすいといった口コミも見られました。

育児産休は取りやすい。

引用:openwork|年収・給与制度|MDサポート、在籍5〜10年未満、女性

一方で、所属する部署により待遇が異なる場合もあるようです。

産休育休に積極的でリモートワークも選択できる部署もあれば、フレックス制と言いながら9:30分の朝礼と18:00の夕礼にでない場合は事前に許可が必要といったよくわからない制度になっている部署では産休の実績は見たことがありません。

引用:openwork|年収・給与制度|営業支援、在籍3〜5年未満、女性

とはいえ、全体的には柔軟な働き方を支援する制度が整っている企業と言えるでしょう。

女性社員が産休・育休・時短を活用しながら働いており、取得しやすいと思う。また、男性の育休も取得されており、育児出産に対してネガティブな考えは見られない。

引用:openwork|年収・給与制度|物流、在籍3〜5年未満、男性

ミスミの働き方|残業時間・離職率・福利厚生は?

この章では、ミスミの残業時間、福利厚生などの情報を紹介します。

ミスミの残業時間

openworkによると、ミスミの平均残業時間は32.9時間です。

厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によると、2024年度の正社員の平均残業時間は13.9時間となっています。

2つのデータから、ミスミは他の企業と比べて残業時間が約2.4倍多い傾向にあることがわかりました。

残業時間が多い理由は、納期を短縮して商品を発送するサービスに対応するための業務が影響していると考えられます。

ミスミの平均勤続年数

ミスミで働く社員の平均勤続年数は、以下の通りです。

年度平均勤続年数
2020年度5.2年
2021年度5.8年
2022年度5.7年
2023年度6.3年
引用:ミスミ|有価証券報告書

国税庁が公開した民間給与実態統計調査によると、給与所得者の平均勤続年数は12.7年でした。

そのため、ミスミ社員の離職率は平均よりも高い状態です。

ミスミの福利厚生

ミスミの福利厚生の一例を以下の表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

福利厚生内容
保養所全国83か所ある提携ホテルの宿泊費用を補助。
財形貯蓄社員の資産形成をバックアップする制度。
団体扱保険保険を割安な価格で契約できる。
テーマパークチケット補助制度割引価格にてチケットを購入できる。
UCカードゴールドカードの年会費が永年無料。
社内英会話レッスンネイティブな講師によるレッスンを受けられる。
企業内マッサージルーム月に2回無料で30分のマッサージを受けられる。

ミスミのキャリアパス

ミスミでは、すべての社員が自らキャリアを選択できる「Next Challenge制度」を実施しています。

具体的には、以下2つの選択肢から最大3つのポジションへ希望を出せる仕組みです。

ミスミのキャリアパス
  • Do Next:現在所属する部署で新しいテーマの仕事に挑む
  • Go Next:組織や地域を異動して新しい経験を積む
引用:ミスミ|Next Challenge制度

ミスミはNext Challenge制度を実施することで、社員が率先してキャリアを選択し挑戦できる仕組みを整えています。

ミスミはどんな会社?|年収が高い理由・今後の展望も解説

ここでは、ミスミの事業やサービス内容を解説します。

ミスミの主な事業・サービス内容

ミスミは、1963年に設立された製造業の生産効率化を支援する事業を行う企業です。

以下3つの主要事業を中心に、サービスを展開しています。

事業内容
  • FA事業(ファクトリーオートメーション)
  • 金型部品事業
  • VONA事業(ECサイトでの商品販売)

代表取締役社長は大野龍隆氏が務めており、本社は東京都千代田区九段南に置かれています。

概要
会社名株式会社ミスミグループ
英語名MISUMI Group Inc.
資本金141億4,600万円(2024年3月31日時点)
本社所在地東京都千代田区九段南1丁目6番5号
九段会館テラス
※2025年3月時点の情報

ミスミの年収が高い理由

ミスミの年収が高い理由は、以下の3つです。

年収が高い理由
  • 高収益なビジネスモデル
  • グローバル展開による市場を開拓
  • ITを活用した業務効率化

ミスミは、特注品であった金型部品を標準化して、カタログ販売を行っています。

短納期に加えて効率的に商品を提供するため、高収益なビジネスモデルを実現できました。

海外市場にも積極的に進出しており、とくにアジア圏での業績増加が会社全体の業績を後押ししています。(参考|2025年3月期 第3四半期連結業績

業績が上がることで、社員の年収にも反映されているのでしょう。

また、IT技術を活用して受注から出荷までのプロセスを効率化し、顧客ニーズへの対応と業務コストの削減を同時に実現しています。

今後もミスミは、デジタル技術の活用とグローバル展開の加速により、社員の高年収が期待できると考えられます。

ミスミの今後の展望

ミスミは、IT技術を活用して受注から出荷までのプロセスを効率化する「デジタルモデルシフト」をさらに進化させる方針です。(参考:ミスミ|株主・投資家情報

具体的には「MISUMI FRAMES」などの設計効率化ツールを進化させ、作業時間の削減や生産性向上を支援する体制を強化しています。

また、中国を中心としたアジア市場での需要回復を活かして、地域ごとの成長戦略を推進する予定です。

これらの取り組みにより、ミスミは一層の競争力強化と持続的な成長を実現していくことが期待されています。

まとめ

本記事では、有価証券報告書や口コミをもとにミスミの年収や給与体系を紹介しました。

ミスミの平均年収は854万円となっており、給与所得者の平均と比べても高い数字です。

年度平均年収平均年齢
2023年度約854万円39.8歳
2022年度約938万円39.6歳
2021年度約702万円38.7歳
引用:ミスミ|IR資料室

ミスミでは年齢よりも実績を重視して年俸を決定しており、成果主義に基づいた評価制度を採用しています。

社員の能力や貢献度に応じて評価が決まるため、若手社員でも高い成果を出せば相応の年収を得られるでしょう。

少しでも参考になったら、ぜひShareをお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次